ASCII.jpにGoogle Analytics、「サイトの速度」レポート追加という記事があり、使ってみようと思い調べてみると、当サイトは古いバージョンのGoogle Analyticsを使っていることがわかりました。
古いバージョンだと、新しい機能のサイトの速度のレポートは追加されないので、バージョンアップすることにします。
古いバージョンは、htmlファイルのheadタグで、urchin.jsというスクリプトを読み込み、urchinTrackerという関数を実行するトラッキングコードを貼りつけています。
これを新しいトラッキングコードに置き換えます。
新しいトラッキングコードは、Google Analyticsにログインし、次のように進むと表示されます。
- 「プロファイル一覧」の右のほうにある「編集」をクリック。
- 「プロファイル設定」の右上にある「ステータスの確認」をクリック。
貼り付ける位置などは、Google Analyticsのドキュメントを参照してください。
このままだと、「サイトの速度」はレポートされないので、Google AnalyticsのHelpを参考にして、「_gaq.push(['_trackPageLoadTime']);」という一行を追加してください。
また、当サイトではajaxでの検索などで、urchinTrackerという関数を使いトラッキングしていたので、Google Analyticsのドキュメントを参考にし、_trackEventを呼び出すため_gaq.pushを実行するように変更しました。
とりあえず変更しましたが、すぐに結果はレポートされないので、うまくいくことを願っています。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。