修養科 帰宅

今日は、おぢばから帰宅します。

起床は、移動の関係で、いつもより早い5:30です。

今朝の詰所の清掃のひのきしんは、担当にあたっておらず、荷造りと部屋の片付けです。
といっても、たいした荷造りも特にありません。
3ヶ月間、使用した布団から一度も洗っていないシーツを外して、布団とシーツ共に指定の場所に出しておきます。
多少時間があるので、軽く掃除機をかけておきますが、まぁ、まだ1・2ヶ月生のの修養科生さんがいるので、あくまで軽くですが…

朝食の用意をいつもより早くしてもらい、いただきます。

食事の後、玄関に並び、詰所の方々から、よろづよ八首の奉唱で見送ってもらいます。
朝神(あさしん)に行っている方がいるのが、残念です…

そして、車で天理駅に送ってもらいます。
近鉄の06:46発の平端行き各駅停車、平端で06:55発の京都行き急行と乗り継ぎ、京都で8:00発のひかり402号東京行きに乗ります。

新幹線では、昨日、組のみんなから頂いた寄せ書きのノートを読ませて頂きました。
自分には勿体無い言葉ばかりで、今後の励みになります。
嫁探しネタが多すぎますがw

そんなこんなで、10:43に定刻通りに東京に着いて、乗り換えて大教会の最寄り駅に行き改札に出ると、大教会の方が車で迎えてきてくれて大教会に移動です。


大教会に着くと、神殿に行き、座り勤め、よろづよ八首の後、先生の方からお話を頂きました。
教会としての修養科の行事も終わりで、昼食を頂いて、解散です。


3ヶ月間に渡った修養科日記もこれで終わりです。


次回、前期講習日記も、こうご期待!?


今考えると、本当に11月からの787期に来て良かったと、しみじみ思います。
寄せ書きのノートを見ると、50人以上の組の2番組係のお役を頂いたことで、たくさんの老若男と話す機会があったと思います。

Comments [12]

No.1

三ヶ月間ご苦労様でした。修養科生の生活がきちんと整理して綴られていて、自分が暮らした三ヶ月を思い出せたブログでした。
ありがとうございました。

No.2

sawaさん、こんにちは♪
うまく文章としてまとめられない不甲斐無さを感じつつ、毎日続けていると2度は無いかも知れない修養科の記録を途絶えちゃいけない!と、よくわからない義務感で書いていましたが、よろこんでいただけて幸いです。
これからもたまに駄文を書いていくと思うので、今後とも、よろしくお願いします。

No.3

私も787期修了生です。
薄らぐ記憶の中 昨日のように蘇りました。二年過ぎまた修養科生の三ヶ月を思い出す季節来ました。

気持を新たにがんばります。ありがとう。

No.4

千の葉さん、こんばんは!
もうすぐ2年経つんですね~
時の経つのは早いものです。
ところで10月25日に、2組を中心に同窓会をするようですよ♪

No.5

私のクラスは女子の一組でクラス会の話はないですね みんな元気かな? クラス会があるのは良い事ですね 同じ時を過ごし語りあえるのはすごい事ですね うらやましです いいな~。

No.6

私のクラスは女子の一組でクラス会の話はないですね みんな元気かな? クラス会があるのは良い事ですね 同じ時を過ごし語りあえるのはすごい事ですね うらやましです いいな~。

No.7

私のクラスは女子の一組でクラス会の話はないですね みんな元気かな? クラス会があるのは良い事ですね 同じ時を過ごし語りあえるのはすごい事ですね うらやましです いいな~。

No.8

私のクラスは女子の一組でクラス会の話はないですね みんな元気かな? クラス会があるのは良い事ですね 同じ時を過ごし語りあえるのはすごい事ですね うらやましです いいな~。

No.9

同じメールが4つも・・・すいません ????

No.10

千の葉さん、こんばんは!
大丈夫ですよ~

一組の2番組係さんとは、mixiのマイミクで、コメントしあったりしてます。
一組の4?番組係さんとは、後継者講習会で班は違ったけど同じクラスだったりして、この子もmixiしてますよ

No.11

1組2番さんは途中代わられて、、、 ナイスバッテキ!!がんばりやさんで明るく元気につとめてくれました おかげで楽しい三か月を過ごさせて頂きました 修養科生活中で思い出す一人です 今月は帰ります。 

No.12

そういえば、途中で交代されましたね!
同じ2番組係として、楽しく職員室をすごさせてもらいました。

同窓会は、25日の晩に行われます。
msnr@msnr.netまでメールをくれれば詳細をお知らせしますよ♪
2番組係のTさんもこられるかな?

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

プロフィール

名前:いと
性別:♂
mail: msnr@msnr.net

一言:まぁそれなりに、だらだら生きている、自転車好きの元プログラマです。会社勤めを辞め、 修養科を無事に修了することができ、 道専務をさせていただくことになりました。
2007年4月より大教会で青年づとめをさせていただき、2011年1月より自教会に戻りました。
させて頂くことを手探りな状態ですが、勇んでつとめさせていただきます。

サイト内検索

最近のピクチャ

最近のコメント

Powered by Movable Type 7.9.9