今日は日曜で授業は休みです。
先週の日曜は授業があったので久々の休みです。
来週の日曜は修了式の翌日なので、授業が始まってからでは今月唯一の休みともいえます。
朝勤めの後、
今日は9・10下り目でした。
午前中は、9:30から詰所ひのきしんで、参拝者さんの泊まられる部屋の清掃です。
今月末は春の大祭で、参拝者さんが多く帰られるので、多くの部屋を清掃しました。
午後は、スーパーマーケットに牛乳を買いに行くついでに、今月から修養科に入られた同室のおじいちゃんが散髪したいとのことで、自分の行った千円床屋に連れて行くことにしました。
まず床屋に行くため、天理本通りをぶらぶら歩くと拍子木の音が聞こえ、神名流しの集団が来ます。
このときは、神名流しの中に同じ組の修養科生が2人いるので、手を振ってすれ違いました。
その後、床屋に行くと昼休みなので、百円ショップやスーパーマーケットでの買い物で時間を潰してから、床屋でおじいちゃんと別れました。
牛乳を入れた袋をぶら下げ、天理本通りをぶらぶら歩いていると、先ほどの神名流しの集団と、またもやすれ違いました。
用事が終わったので、今回はなんとなく一緒に神名流しをさせていただきました。
ところで、デカイ声で間違えて、すんませんでした…
p.s.
詰所で大教会の前会長さんに話しかけられて、修養科を修了した後のことになり、「目的が無く家を出るのは家出、目的が有り家を出るのは門出」というような、ありがたい言葉をいただきました。
第5食堂前のお節会のテントなどですが、最後まで残っていた出口係などの待機場所のプレハブが無くなっていました。
前日の夕勤めに行く際に、何軒(?)かトラックに運ばれているのを見て、面白い光景だったな…
これでお節会の名残は全部なくなってしまったようです。
午前中にひのきしんで、足先が寒いなと感じていたら、なんかノドが痛くなって、風邪っぽいので、消灯前に寝ました。
Comments [2]
No.1もっちさん
修養科
スマホ
お菓子オッケーですか
いとさんから もっちさんへの返信
昼に通う修養科へのスマホ・お菓子の持ち込みは可能です。
休み時間以外の使用や飲食はダメだと思います。
宿舎の詰所は、規則がそれぞれ異なるので、ダメなところがあるかもしれないので、所属の教会にご確認ください。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。