修養科 ひのきしんデー

今日は特に何かある日ではありませんが、午後は定時ひのきしん&夕神(ゆうしん)とひのきしん続きです。


まずは恒例の授業内容です。

1限 ておどり
3下り目です。
扇を始めて使うので、まずは割れ扇やら立て扇など基本の手から教わり、その後、七ッまで習いました。

2限 教祖伝
第四章「つとめ場所」のp.58~68まで説明していただきました。

3限 教典
今日も引き続き第三章「元の理」です。
かぐらづとめの配置図の上に、元の理の動物を配置したりして説明してくださいました。
担任の先生は、かなりがんばって説明してくださってます。・


昼休みの学びは、よろづよと3・4下り目です。
授業で扇を持ってきたので、今週は扇を使いました。
3下り目の五ッが終わった際など、扇を置く場所がないので、畳んで帯に挿しておくのが、結構忙しかったです。


午後は、13:00から通称 千人風呂の掃除です。
まぁ、前回と特に変わったこともありません。
30分ほどで終わったので、詰所に戻って一時休憩です。

その後、夕神なので15:00に神殿の道具倉庫集合です。
これも、やはり前回と変わらず16:00ごろ終わり、16:00の詰所ひのきしんが始まっているので、急いで帰りました。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

プロフィール

名前:いと
性別:♂
mail: msnr@msnr.net

一言:まぁそれなりに、だらだら生きている、自転車好きの元プログラマです。会社勤めを辞め、 修養科を無事に修了することができ、 道専務をさせていただくことになりました。
2007年4月より大教会で青年づとめをさせていただき、2011年1月より自教会に戻りました。
させて頂くことを手探りな状態ですが、勇んでつとめさせていただきます。

サイト内検索

最近のピクチャ

最近のコメント

Powered by Movable Type 7.903.0