修養科 おてふり教室清掃

今日は、神殿掃除が無く、午後は定時ひのきしんのある日でした。


では恒例の授業内容です。

1限 ておどり
11下り目を最初から最後まで、なんとか習いました。
この下りは、ややこしいので、次回も11下り目です。

2限 教祖伝
第八章「親心」のp.214~231まで、走って説明して頂きました。
そして、第九章「御苦労」に入り、p.233~242まで読みました。

3限 教典
まず、3番組係さんから、12/22の記念建物史跡案内の説明がありました。
その日は別席日なので、早いお昼を頂いて、12:00に4棟前に集合だそうです。
授業は、前回に引き続き、第七章「かしもの・かりもの」の続きでp.69~71を読み、ほこりについて説明をしてくださいました。
次回は、いんねんについて、教えてくださるそうです。


今日は火曜日なので、自分の座っている2列目が教室の掃除です。
先生を職員室まで送ったあと速攻で戻ってきましたが、すでに掃除自体は終わっていたので、雑巾の後処理だけさせていただきました。
なかなか、手伝うことはできませんが、ご勘弁ください…


昼休みの学びは、今日も最初から参加でき、よろづよと9・10下り目でした。
その後、出席簿の清書をさせていただきました。

午後の定時ひのきしんは、13:15に4棟前に集合です。
今日は、東左第五棟の地下2階の、おてふり教室の清掃です。
最初の定時ひのきしんと同じですね。
自分は今回も水拭きで、14時前には終わりました

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

プロフィール

名前:いと
性別:♂
mail: msnr@msnr.net

一言:まぁそれなりに、だらだら生きている、自転車好きの元プログラマです。会社勤めを辞め、 修養科を無事に修了することができ、 道専務をさせていただくことになりました。
2007年4月より大教会で青年づとめをさせていただき、2011年1月より自教会に戻りました。
させて頂くことを手探りな状態ですが、勇んでつとめさせていただきます。

サイト内検索

最近のピクチャ

最近のコメント

Powered by Movable Type 7.903.0